2013/12/22

FCPX 10.1のオンラインヘルプ日本語版【追記:Motion、Compressor】

日本語版オンラインヘルプが改定されていました。
10.1の新機能を日本語で読むことが出来ます。

Final Cut Pro X オンラインヘルプ
http://help.apple.com/finalcutpro/mac/10.1/

Final Cut Pro 10.1の新機能
http://help.apple.com/finalcutpro/mac/10.1/#ver3c4082710

PDF版はまだのようですので、しばらくはここで新機能を確認しましょう。

【追記】
Motion 5.1 オンラインヘルプ
http://help.apple.com/motion/mac/5.1/

Compressor 4.1 オンラインヘルプ
http://help.apple.com/compressor/mac/4.1/




2013/12/20

FCPX 10.1 使ってみて気がついた変更点

1.解像度フリーと本格的4K対応 
どんな解像度でも編集できます。プロジェクトを作成して何もクリップを置かない状態で、情報→設定を変更で、解像度フリー。プロジェクトを4K以上にすると、エフェクト欄に、「4K対応コンテンツのみ」というボタンが現れ、4K対応したエフェクトのみを表示できます。






iMac(2009)で試した所、かなり厳しかったですが、4Kが手元に来たー、という感動があります(笑)。4K対応は本気の感じで、ブラウザの表示倍率も4K用に、12.5%、6.5%が追加されています。

FCPX 10.1変更点:ライブラリ

イベントとプロジェクトが「ライブラリ」に統一されました。
バージョンアップ後の最初の起動で、イベントとプロジェクトが複製されて、ライブラリにとして統合されます。
旧イベントとプロジェクトを捨てますか?→いいえ、にすると容量は2倍になりますので、ご注意下さい。


ライブラリは、一つのファイルとして扱われていますので、内部にアクセスするのに、一手間かかるようになってしまいました。

ライブラリを選択して右クリック「パッケージの内容を表示」で、
従来のイベントとプロジェクトにアクセスできます。

ディスク容量の節約のために、レンダリングファイルやトランスコーディングファイルをしばしば消去しながら使っている私にとっては、いささか残念な変更です。


追記:ライブラリに関するFAQを追加しました。

Final Cut Pro X 10.1:ライブラリのアップデートおよび操作に関する FAQ
http://support.apple.com/kb/HT5958?viewlocale=ja_JP


2013/12/19

FCPX 10.1 Motion 5.1 Compressor 4.1 アップデート内容

FCPX 10.1
• 新しい Mac Pro でデュアル GPU を利用して、再生およびレンダリングを最適化
• 一部の Mac コンピュータで Thunderbolt 2 および HDMI を使用して、最大 4K でビデオモニタリング
• タイトル、トランジション、およびジェネレータの 4K コンテンツ
• ライブラリを使用して、複数のイベントとプロジェクトを 1 つのバンドルに整理
• 個々のライブラリをすばやく開閉して、必要な素材のみを読み込む
• メディアをライブラリ内外の場所に読み込むオプション
• 指定したドライブまたはネットワークの場所に自動的にライブラリをバックアップ
• プロジェクトスナップショットでプロジェクトの状態をすばやく保存し、手軽にバージョン管理
• タイムラインの各オーディオチャンネルにオーディオ・フェード・ハンドルを装備
• タイムラインに数値を入力して、詳細なリタイミング速度を追加
• リップルなしのリタイミングオプション
• ワンステップで置き換えおよびリタイミング
• プロジェクトのフレームサイズをカスタマイズ
• すべてのクリップのタイプでスルー編集を表示
• “スルー編集を結合”コマンドで、タイムラインのクリップのブレードカットを削除
• タイムラインのマルチカムクリップからオーディオを切り離して、オーディオおよびビデオを個別に編集
• マルチカムクリップをソースとして使用して、タイムラインでビデオまたはオーディオのみを編集
• J カットおよび L カットでオーディオをブレードおよび移動
• J カットおよび L カットのスプリット編集中にオーディオをロール
• ブラウザを非表示にするオプションで、画面上の表示領域を拡大
• AVCHD カメラの .MTS および .MT2S ファイルをネイティブサポート
• ソースクリップに使用中のメディアのマークを表示
• 大きいプロジェクトのパフォーマンスを向上
• 多くのクリップに同時にキーワードを追加したり編集したりするときのパフォーマンスを向上
• 複数のキーフレームを簡単に移動、コピー、およびペースト
• Ken Burns エフェクトにリニア・アニメーションのオプションを追加
• InertiaCam および Tripod モードで、イメージの手ぶれ補正を向上
• iOS デバイスから写真を読み込む
• ビューアメニューからプロキシおよび再生品質のコントロールにアクセス
• 静止画像の縦方向および横方向のメタデータをサポート
• XML メタデータにエフェクトパラメータ、フォント、およびテキストサイズを追加
• 収録中のメディアの追いかけ編集のサポートを向上
• FxPlug 3 使用時のカスタム・プラグイン・インターフェイスやデュアル GPU をサポート
• 他社製ソフトウェアを使用したカスタム共有操作の API
• 4K 解像度で YouTube に直接共有
• 中国のビデオサイト Youku および Tudou に直接共有
• スペイン語にローカライズ

Motion 5.1
• 新しい Mac Pro でデュアル GPU を利用して、再生およびレンダリングを最適化
• FxPlug 3 使用時のカスタム・プラグイン・インターフェイスやデュアル GPU をサポート
・プロジェクト(特に複雑なプロジェクト)の読み込みを高速化
• 4K 解像度で YouTube に直接共有
• スペイン語にローカライズ

Compressor 4.1
・シングルウィンドウレイアウトの新しいインターフェースで効率よく制御
・一般的なエンコーディングタスクのためのプリセット書き出し先
・分散エンコーディングの設定が簡単に
・サポートされている共有操作で、ハードウェアベースのH.264 エンコーディング
・Dolby Digital Plus エンコーディングをサポート
4K 解像度で YouTube に直接共有
• 中国のビデオサイト Youku および Tudou に直接共有

2013/12/10

Final Cut Pro陣営は、まだまだ主流

FCPユーザーにとっては嬉しいニュースです。「POVの2013ドキュメンタリー映画制作機器調査」によりますと、編集ソフトでは、FCP7が断トツで、二番手がFCPX。Final Cut Pro全体では、76%を占めており、Adobe Premiereの26%を大きく引き離しています。以下、Avid 12%、VEGAS 2%、その他 12%となっています。

編集・ワークフロー部門 第一位

その他、カメラはCanonが強いとか、特殊カメラ?では、GOPRO、iPhoneが健闘している、特殊効果では、Motionも意外と頑張っている、オンラインビデオでは、YouTubeではなく、VIMEOが主流など、いろいろと興味深いデータが並んでますので、オリジナルサイトをぜひ御覧ください。

POV's 2013 Documentary Filmmaking Equipment Survey